施設案内-ごえん
ごえん
(児童発達支援/放課後等デイサービス/保育所等訪問支援)
小集団での療育。
保育園、学校への訪問支援



私どもは・・・
Encourage(元気づける、励ます)、Enable(可能にする)、Enhance(能力を高める)、Endear(魅力的にする)、Enrich(価値を高める、豊かにする)の5つのEn(えん)。
そして、これから成長し大人になっていくお子さんやご家族の皆様に、人や機会と良いご縁がありますようにという想いが、事業所名「ごえん」の由来です。
乳幼児検診や保育園などで指摘された。
他の子よりも言葉の覚えが遅い。
運動が苦手で転びやすい。など
まずはお気軽にお電話ください。随時相談、見学、体験入所を行っております。
サービス
児童発達支援(1〜6歳/定員10名 ※放課後等デイサービスを合わせて)
幼稚園や保育園入園、もしくは就学に向けて、障がい児の成長に対して手助けし、日常生活の基本習慣を身につけ、集団生活への参加を促します。
放課後等デイサービス(7〜18歳/定員10名 ※児童発達支援と合わせて)
就学児童を対象に、放課後や学校休校日等に、社会適応訓練や自立訓練的な活動を行います。
保育所等訪問支援
保育園や学校等日常活動の場を療育の専門職が訪問し、子どもがのびのびと力を発揮できるよう、現場担当の先生とともに、接し方や環境整備などについて検討・支援をしていきます。
ご利用までの流れ
- 発達支援が必要な場合、年齢に応じて児童発達支援(未就学児)、放課後等デイ(就学児)のサービスをご利用できます。
- サービスの利用には市町村の福祉課窓口にて『通所受給者証』を発行してもらう必要が あります。
- 『通所受給者証』の申請に伴い、相談支援事業所の相談員と支給量(受ける日数)や今後の支援に必要なサービス内容などを計画相談していきます。
- 『通所受給者証』がお手元に届きましたらサービスの開始となります。
特色
- 主体性と協調性を養う。
- 何をどれだけ、どのようにやると終わるのかを明確にした環境作りをしていきます。
- 興味や遊びの幅を広げる。
- 好きなことや苦手なことの原因や背景を探ることによって要素を分析し、発展させていきます。
- 遊びと勉強のメリハリをつける。
- 自分の気持ちや意見を伝えるだけでなく、集団活動を通して、マナーやルールなどを身に付けていきます。
- 「ごえん」での活動を家で実践する。
-
家での環境作りやお子さんとの関わり方について、ご家族にアドバイスしていきます。
お子さんやご家族が困っていること、気になっていることをお聞かせください。
お子さんの個性や、発達段階に応じて、各専門スタッフが評価を行い、個別のプログラムを計画し提供します。
各サービス詳細
※横スクロールしてご覧ください。
サービス提供日 | 月~土(12/31~1/3は休業) | |
---|---|---|
サービス 提供時間 |
児童発達支援 | 9:00~17:00 |
放課後 デイサービス (開校日) |
下校時間~17:30 | |
放課後 デイサービス (休校日) |
9:00~17:00 | |
保育所等 訪問支援 |
9:00~17:00 | |
送迎 | 有(保護者送迎を推奨) | |
送迎エリア | 送迎片道20分程度 |
タイムスケジュール(一日の流れ)
児童発達支援
- 9:00
- 送迎開始、順次登園
- 10:30
- あさの会
- 10:50
- 知育、机上活動
- 11:10
- 運動、レク活動
- 11:30
-
おひるごはん
おひるね(年長児は就学前の準備活動) - 14:00
- 送迎開始(帰園)
放課後等デイサービス(開校日)
- 15:00
- 送迎開始、順次登園
- 15:30
- 宿題、机上課題
- 16:00
- 運動、レク活動など
- 17:00
- 送迎開始(帰園)
放課後等デイサービス(休校日)
- 9:00
- 送迎開始、順次登園
- 10:30
- あさの会
- 11:00
- 宿題、机上課題
- 12:00
- おひるごはん、自由時間
- 13:30
- 運動、レク活動など
- 15:00
- おやつ
- 15:30
- おそうじ
- 16:00
- 自由時間、個別療育
- 17:00
- 送迎開始(帰園)
※タイムスケジュールはあくまで目安です。お子様に合わせて都度変更となります。
※送迎は家族送迎を推奨しています。14:00前であれば保育園等への送迎も可能です。その際は機関と調整もしていきます。
サービス利用料
- 制度に基づく基本報酬の1割負担(上限額あり)
- 各事業所での実費
施設維持費 | 300円/月 |
---|---|
創作活動費等 | 150円/月 |
おやつ代(休校日のみ) | 100円/回 |
サービス提供エリア

中間市・鞍手町・水巻町・遠賀町・八幡西区・直方市
※ご自宅と当施設間の送迎あります。(その他の場所への送迎はご相談ください)
※詳しくはお問い合せください。
アクセス
会社名 | ごえん |
---|---|
所在地 | 福岡県中間市東中間2丁目5-1 1階 |
TEL/FAX | TEL/093-246-5381 FAX/093-246-5382 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
アクセス | 筑豊電鉄・東中間駅より 徒歩約5分 |